事業内容
「犯罪や事故が起きてしまう世界から、未然に防ぐ世界」の実現に向け、施設向けAI警備システム「アジラ」を開発、販売しています。
2022年1月末のリリース以来、順調に導入先施設数とAI化したカメラ台数を増やしており、国民の体感治安が悪化していく中、大型商業施設やオフィスビル、社会インフラの警備品質の向上に寄与しています。
業務内容
● 概要
2020年から大手不動産ディベロッパーが運営する商業施設、オフィスビル、公共施設において長期実証を推進していた「施設向けAI警備システム」を2022年1月末に正式リリースし、約3ヶ月で導入企業11社、AI化されたカメラ台数70台と出だし好調。当該プロダクトの商業施設、オフィスビル国内合計90万台への導入による安全な空間の創出を推進して頂く。本ミッションのために必要な、事業高度化、組織マネジメント、アライアンス、パブリック・リレーションズなどをリードするとともに、CFO主導のファイナンス支援を行う。
● 具体的な仕事内容
- プロダクト事業戦略の見直し・高度化、非連続的成長の実現
- 事業計画通りの売上高を実現するための、組織マネジメント、販売戦略、アライアンス戦略、パブリック・リレーションズなどの策定とその遂行
- エクイティストーリー策定、インベスターリレーションなど資金調達業務のCFO支援
【オープンイノベーション戦略】現在、国際優良企業複数社との資本提携を含むアライアンスが進行中で、大企業のリソースを活用して短期間でスケールを図るオープンイノベーション戦略を進行中で提携後のアカウントマネージングを委任します。
【資金調達】2024年の東証グロースIPOによる資金調達を目指しており、2023年のシリーズB、現在進行中のシリーズAの各ラウンドを実施。主導するCFOのフォローをお任せします。
【ステークホルダー】コーポレートやR&D部門とも対話をして頂き、組織マネジメント、チームビルディング、シーズ技術の新機能化を推進して頂きます。
● 職場環境
2022年4月現在、アジラ全体の人数は68人で、ビジネス業務がメインの日本の本社に20人、開発業務がメインの海外拠点に48人の配置されており、2022年内にトータル120名規模に、2023年には200名規模に拡大予定。




応募資格
● 必須条件
- 事業会社COOまたは経営企画部門トップの経験者
- エンタープライズマーケティング戦略策定と遂行経験
- 未上場事業会社での数億円規模の資金調達あるいはIPO経験者
- 財務会計知識含む、経営・投資家向け報告書作成経験者
- チームビルド、人事考課経験者
● 歓迎条件
- 英語でのビジネス対話
- R&D、マーケティング経験(π型、H型人材大歓迎)
- 数学、統計学に関する知識
募集背景
プロダクト事業のPMFから非連続的グロースフェーズへの移行のため
配属部署
執行役員COO(最高執行責任者)
概要
株式会社アジラは、映像解析を主事業とするAIスタートアップで、「行動認識AI」において世界有数の技術を持っています(国内8つ、国外2つの特許保有)。
その技術を活用した自社プロダクト、施設向けAI警備システム「アジラ」の大型商業施設やオフィスビル、社会インフラなどへの社会実装を推進しています。
需要は急拡大しており、元刑事の職務質問をするアルゴリズムや、万引き常習犯のブラックリスト機能、XAI(説明可能AI)レポート機能など、新技術を活用した過去に無かった斬新な新機能の追加を計画しています。
違和感行動の検知 |
転倒の検知 |
ケンカや酔っぱらいの検知 |
ビデオ管理システムに通知 |
● 受賞
- ASCII STARTUP IoT Product Pitch 2021 防災TECH賞
- X-PITCH 2021, Best Startup of Public Service
- 3D Poses in the Wild (3DPW) Challenge 1位
- 不動産テックピッチコンテスト2021 入賞
- docomo 5G DX AWARDS 2021 準優秀賞を受賞
- MAKE IN VIET NAM2020 優勝
- Plug and Play Japan Summer/Fall 2019 受賞
●採択アクセラレーションプログラム
- AI.Accelerator(2021)
- Microsoft for Startups(2020)
- NVIDIA Inception Program(2020)
- Plug and Play Japan(2019)
- 経済産業省 J-Startup(2019)
雇用区分
正社員(執行役員)
想定年収
900万円 〜 2,000万円
- ストックオプション制度あり(2022年夏、2023年夏に発行予定)
- 給与体系:半期年俸制
- 給与改定:年2回
- 賞与:無し
- 退職金:無し
- 試用期間:6ヶ月(諸事情により短縮する場合あり。当初契約社員、試用期間後無期限)
採用人数
1名
選考プロセス
(カジュアル面談)
→ 書類選考
→ 面接(1〜2回)
→ 最終面接
→ 内定
※選考フローや回数は変動する可能性がございます。
※ポジションによってはリファレンスサービスを活用させて頂く場合がございます。
勤務地
〒194-0021
東京都町田市中町1-1-4 NoR町田北ビル202(旧・飯田ビル)
地図:https://goo.gl/maps/EcNVjFox2Prd9E1e9
【アクセス】
- 小田急線町田駅徒歩 3分
- JR横浜線町田駅徒歩 8分
待遇・福利厚生
【保険】
- 各種社会保険完備
【諸手当】
- 交通費支給(本社から100km未満普通公共交通機関)
【福利厚生】
- 資格取得補助あり
- 防災グッズ支給
- 職務発明制度あり
- 完全フレックス
休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 年次有給休暇
- 夏季休暇・年末年始休暇
- 休日:年間120日
- 有給休暇:入社半年経過後10日~
- <補足>法定により入社半年経過後10日以上の付与が義務づけられております。
その他
● 職務発明制度
アジラのメンバーが創作した発明についての特許を受ける権利を、会社が、対価を支払って、その従業者から取得するための規則です。世界を代表するAIカンパニーになるために、社員すべての革新的な発明を推奨しています。


● グローバル
7つの国籍のSTEM人材、10カ国・33の大学を卒業した多様な文化・価値観をもったメンバーたちと、ひとつの目的に向かって切磋琢磨しながら邁進することができます。


● 平均年齢:平均年齢は28.8歳
●執行役員採用:「執行役員規程」に則り取締役会の決定に従い業務を執行
●転勤: 無し
●通勤手当上限:上限額月5万円
●寮、社宅の有無:無し
問い合わせ
ご興味のある方は以下のフォームで「採用について」をお選び頂き、ご連絡ください。