PRODUCTS

違和感検知SDKに「広角見渡し」モード追加

PRODUCTS


2020-0817_違和感検知アノラ_広角版

違和感行動の検知

広角で奥行きのある映像の中からリアルタイムで「違和感行動」を検知することができます。上記ビデオのなかで、常時6人~12人いる人々の中から、通常の歩行行動や、自転車での移動行動、駐車場の精算機前の怪しい動きを検知します。※赤いラベルを表示

検出対象行動
  • 千鳥足(よっぱらい)
  • 壁やモノを蹴る
  • ケンカ
  • 滞留(うろうろ)
  • 転倒/卒倒
  • 飛び掛かる動き
  • 自動販売機や精算機の前での精算以外の動き
  • 自動車のピッキング等
特徴
  • 自律的に日常シーンを1日学習し、2日目から違和感検知
  • 千鳥足、転倒、破壊行動などを検出
  • 標準化フローで特定行動の通知オフ可能
  • 違和感をリアルタイムで検出し、アプリに通知
活用シーン
  • 大型ショッピングモール
  • スタジアム
  • タワーマンション
  • 医療/介護施設
  • 自治体・官公庁
関連記事
関連特許
  • 「行動推定装置」特許番号:6525181・・・背景を検出し行動の尤度を調整するアルゴリズム
  • 「行動推定装置」特許番号:6525179・・・関節座標値から行動を認識するアルゴリズム
  • 「対象数特定装置」特許番号:6525180・・・空間内の人物を時系列でトラッキングするアルゴリズム
  • 「不審体・異常体検出装置」特許番号:6647489・・・空間内の人物の異常行動を検知
  • 「異常行動検出装置」特許番号:6692086・・・周囲の人々の行動から異常行動を検知
  • 「不審体・異常体検出装置」公開番号:特開2020-091856・・・周囲の人々の行動から異常行動を検知


関連記事

 [問い合わせ先] 本件に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ  

 [募集] 採用情報はこちら  


※「アジラ」の名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社アジラの登録商標または商標です。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。