こんにちは、アジラの山本です。
アジラにジョインすることになった7月
町田から見て東京の逆サイドから(from 小岩)通勤するわけには行かないし
通勤で電車に乗るのが嫌なので町田に引っ越すことに決めました。
半年前は名前だけ知ってる街でしたが
住んでみるとめちゃくちゃ住み易いので
良いと思った所をつらつら挙げていきます。
1. 利便性に対して家賃が安い
早速、現実的なところからですみません、、
でも町田は便利なくせして家賃安いんですよ。
・小田急は快速急行が止まる(新宿まで30分、しかも乗り換え無しで)
・横浜線が通っている
・シャレ乙な駅ビルが5棟ぐらい建っているからショッピングに困らない
・飲食店が多い(まあほとんど飲み屋ですが)
他にもいっぱいありますが
とにかく便利な町田が都内平均より4万円安く1LDKに住めるんですよ!?
たまげました。
※我々アジラは不動産会社ではありません、AIスタートアップです。
2. 飲み屋が多い
チラッと1番目に書かせてもらいましたが
飲み屋がめちゃくちゃ多い!
特にバーガー×ビール系のパブスタイルのやつが多い!
カウンターで一人食べに行ってグチを聞いてくれるマスターがいます。
もちろん居酒屋スタイルの飲み屋も多くて
飲み飲みマンが多いアジラには堪らないグッドポイントです。
なんで町田にこんなに飲み屋が多いのか町田大好き芸人の木村社長に聞いたら
「町田は昔、絹の道の中間として馬を休ませる人が多くてな、
その人たちのおかげで発展して行ったんだよ。
ほんでな・・・」
って言ってました。
後半はよく聞いてないので忘れました。
気になる方はWantedlyより求人に応募するついでに本人に聞いてみて下さい。
アジラにジョインするきっかけで来る事になりましたが
刺激の多いこの街は若者にピッタリで
住んでいて満足しています。
まあぼく住所は相模原市なんですけどねー
他のasillaメンバーの記事はこちら