みなさん、はじめまして!エッジAIエンジニアの山本(25)です。
アジラの百人将を目指しています。
さて、本日はエッジAIデバイス(※)のレビューを書きたいと思います。若干ゴーストライターの影が見え隠れしますが、インプレッションそのものには偽りありません。ので、エッジデバイスに興味のある皆様には、安心してお読みいただければ幸いです。
※エッジAIデバイスとは?
その名の通り、エッジ(先っぽ)に搭載されているAIのことです。クラウドの対義として使われ、ここでいうエッジとは「現場寄りの機械デバイス」のことです。当社はそういったデバイスに直接AIを搭載し、情報処理する技術に長けています。
・・・・・・・
ある日、謎の半導体メーカーNVIDIAさんから「これ、試しに使ってみて!」と、なんか凄いデバイスが届きました。ファーストインプレッションは「エーッ!デカッ!重ッ!」です。さすが時価総額3300億USドルのカンパニーです。
Jetson Xavier NXのSOM(System On Module) 搭載機らしいのですが、なんかデカ過ぎます。NXのSOMはNanoと同型の小型チップであったはずで、こんなに筐体が大きくなるはずはないのです。ちなみに↓こちらが NanoのSOMです。
さて、ここでクエスチョン。(↑)これと同サイズのSOMが載っているだけなのに、この図体のデカさ(↓)はなぜなんでしょう?
答えはこちら!
10/100 MbE RJ-45 with PoE ポートが8門も!!!!!!!!
八門遁甲(はちもんとんこう)!!!!
つまり、これJetson NX機とPoEスイッチングハブが合体しているのです。プロダクトの構成がAIデバイスと複数のPoE給電の機器を繋ぐ前提であれば、Hubを買わなくていい。電源のアダプタが一つでよい、設置スペースが省略される、など、メリットの大きな機体となります。
図体デカいとか言ってスイマセン、スペックを知ったうえで改めて見るとコンパクトで素敵です。
NVIDIAさんのパートナープロダクツ群においても、Etherport × 9(GbE含む) は最多クラスです。
JETSONデバイスには珍しいマイクやスピーカー端子をはじめ、RS485や、汎用I/Oポート(GPIO)がフルで、OTGまで?!付いている。OTG、何に使うんだろう。NVRとして使った場合の外部レコーダーでしょうか。
とにかく外部連携のインターフェースには困らなそうです。特に当社は汎用I/Oポートで電磁リレーなどを制御することが多いので、付いててくれて嬉しいです。
そして、RECOVERYボタンがフロントに付いているのも超嬉しいです。Jetpack含む全体リカバリー作業をする用事がないデバイスメーカーさんは、「これは・・、中にしまっていこう」と筐体の中の最果て奥のほうに置き、ピン仕様で信号を送ってね、という仕様にする傾向があり、アーッ、AI屋の面倒増やしがやがって!!といつも思っていたのですが、その気持ちがAVerMediaさんには通じたようです!
ビバ!アバーメディア!
ありがとうエヌビデア!
アダプタは56V。デカいですが、8ポートのPoCハブ+NXへの給電可能と考えると小さく思えてくるのが不思議です。
ファンレス&大型のフィンです。
それはまるでハープのような美しい音色を奏でるとか。
重量4kgです。
筋トレに最適な重さです。
ただ、どうしても気に入らないのが e.MMC の 16GBです。最新のJetpack入れたらかなり占有されてしまって、どうせいっちゅうねん!という気持ちになります。
これはAverさんというよりは、NVIDIAさんのSOMの仕様なので、Averさんに言ってもアレですが、うちの推論モデルはCNNとGCN(グラフ畳み込みネットワーク)のハイブリッドでちょっとデカめなので、何とか・・・例えば、128GBくらいのSSDをM.2で標準装備して、起動デバイスにしてくだされば幸いです!
・・・・・・・
ところで、私は入社試験がJETSON NANOだったこともあり(詳細はいずれ)、各社様からは「ジェットソンマン山本」と呼ばれています。※あだ名とかではなく、マジでこの名前でブツが送られてきます。
デバイスメーカーの皆さん、もし私にレビューしてほしいデバイスがあれば、ぜひお送りください!日本の津々浦々で社会実装している私がレビューさせて頂きます!
以上で、今回のデバイスレビューをおしまいにしたいと思います!
AverMedia様、NVIDIA様、こんな素晴らしい機体を貸して頂き、心より感謝申し上げます!
そして、本年中はどうもありがとうございました!!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
詳細はこちら:
AVerAI Box PCNX213B
Standard Box PC NX213B Equips NVIDIA® Jetson™ Xavier™ NX Module
- Fully support NVIDIA® Jetson Xavier™ NX
- 8x 10/100 MbE with PoE
- 1x GbE, 2x USB 3.0, 1x 4Kp60 HDMI output
- 20 pins with 1x UART, 2x I2C
- 1x RS-485 (3 pins), 1x Micro-B USB 2.0 for recovery
- 1x mPCIe (Host Interface: USB 2.0)
- Operating temperature: 0°C ~ 65°C (without HDD, with No-Air-Flow)
- Compact fanless chassis with AVerCooler technology