クロノス社「AI×Data活用研究会」にて、アジラCDO三村による講演
日時:11月14日(木) 13:00〜17:00
テーマ:AI × SaaS
場所:クロノス五反田オフィス
ゲスト講師 株式会社アジラ CDO 三村 完 様
【ご経歴】
アジラ最高開発責任者(CDO) 1973年、兵庫県生まれ。航空自衛隊幹部、塾講師など異業種の職歴を経たのち、幼少より慣れ親しんだプログラム開発の業務に就く。インターネット黎明期からベンチャー企業にてコンシューマー向け~業務系の様々なシステム開発や商品企画開発・経営に携わった後、AI開発を志し、各種画像認識系開発に携わり、現在に至る。
詳細情報、参加申し込み:
AI×Data活用研究会《無料お試し参加受付中》 | 研究会| コンサルティング コンサルタント:株式会社クロノス
「TechCrunch Tokyo 2019」富士通ブースにてAI-OCR「ジジラ」デモ展示
日時:11月15日、16日
場所:東京・渋谷ヒカリエ
展示:やさしいAIOCR「ジジラ」
【ジジラ】AI を搭載した文字認識エンジンが手書きの書類をデジタルデータ化することで、 御社の業務スピード化とコスト削減をお手伝いします。
【文字認識のテクノロジー】
◎最新の文字認識アルゴリズムを用いて 高精度×スピードを実現
◎独自の手法でAIの学習効率をアップ
◎多種多様な帳票をを自動で分類
◎補正辞書により的確に自動補正
◎複数行の長文も対応
説明員:引間、五十嵐の両名で対応させていただきます。
詳細:
TC Tokyo 2019の完全プログラムを公開、SmartHRやOYO LIFE、Revolut、Re:storeの登壇が決定 | TechCrunch Japan
ジジラセミナー
11月のジジラセミナーの開催はございません。
やさしいAI-OCR「ジジラ」の製品説明、レクチャーをご希望の方は、こちらからお気軽にご連絡ください。:お問い合わせフォーム
最近のプレスリリース、掲載記事のご案内
■PRTIMES
■ASCII.jp
株式会社アジラのブースでは、ディープラーニングを活用した画像認識技術を展示。同社は、Summer/Fall 2019 BatchのMobility 部門で「EXPO Domestic Winner」を受賞している。
同社は「畳み込みニューラルネットワーク」と「再帰的ニューラルネットワーク」など、ディープラーニング技術を組み合わせて採用することで、より複雑な人物または動体の行動予測ができるという仕組みをソリューションに採用。
映像から人物の関節情報のアノテーション(教師データの作成)を実施し、人物・個体の関節の時系列での変化情報を検出するフェーズと、構築されたモデルと独自の個体識別技術を組み合わせることで行動予測を行なうフェーズを分けて実施することで、エッジデバイス上でも正確な推論が可能になるという。また、特殊なセンサーなどが必要ないのも特徴。
すでに多数の大手企業をクライアントに持つ同社の技術。セキュリティーやヘルスケアの分野での活躍が期待される。
■ZUU online
ディープラーニングによる画像認識技術を強みに、AI(人工知能)アプリ事業やAIソリューション開発事業を手掛けているのが、2015年設立の株式会社アジラ(本社:東京都町田市/代表取締役社長兼CEO:木村大介)です。同社の技術はセキュリティやヘルスケア、モビリティなどさまざまな領域で注目され、今後、おおいに成長が期待されている企業の1社です。
同社はベトナムにも拠点を置いていることでも知られ、選定に合わせた報道発表では「より国内外の人々に喜ばれるサービスを生み出していきたいと考えています」とのコメントを述べています。
ご案内は以上になります!
引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。