出不精な自分とオサラバだ
どうもアジラの代表です。
「会社にこもってR&Dばかりしていては精神衛生上よろしくない」ということで、定期的に渋谷で開催されている「IT飲み会」に初めて参加させて頂きました。
今日はその報告をします。
会のコンセプトは、こちらのPVをご覧頂ければまるわかり!
オフィシャルサイト:IT飲み会 公式サイト
果たしてその成果やいかに
定量データです。
- 参加人数:およそ50名
- 参加費:5,000円
- 頂戴した名刺:21枚
- 配布した販促チラシ:30枚
- 壇上でのPR時間:30秒
販促用のチラシは以下の今日40分で作った即席のチラシが1枚と、27日に登壇する予定のフォーラムの講演資料を添付させて頂きました。
チラシ:はじめまして。アジラです - 株式会社アジラ.pdf - Google ドライブ
結論として得られたもの
いろんな職種・業種の皆さんにアジラの事業内容やサービス内容を、かなり魂を込めてお伝えすることができたように思う。たぶんツバ飛んでたと思う(申し訳ございません)。
それに対する皆さんの反応スピードの速さは半端なかったです。おそらくビジネス感度が研ぎ澄まされている方が多いんだと思います。
レスポンスも嬉ションしてしまいそうになるくらい高い評価を頂きました。
「アジラさん、これヤバイっすよ!!!(AI画像フィルター)」
「凄い。これすごいですね。ニーズ間違いなくあるので、絶対に売れますよ(高齢者みまもりAI)」
「(話を始めて30秒・・)うん、出資させてくれない?」
なんて言われたら、技術者として、サービス提供者として、めちゃくちゃ嬉しいじゃないですか。これはもうなにごとにも代え難い喜びです。
参考)こちらが行動認識技術を使った「みまもりAI」のPVです。
ビュッフェ形式の料理がずらりと並んでいるのに話すのに夢中で一口も食べられなかったですが、得られたものは「想定したニーズへの確信」です。
社内で侃々諤々しながら考えて進めたきたことは間違ってなかったんだ。明日の朝一でハノイのみんなとその喜びを分かち合いたい、と強く感じました。
このあたりの感覚値はプライスレスですが、会費5,000円分のROIバッチリ出ました。
アイデアだけ、技術だけ、では本当に世の中に求められているかわかりませんが、こういう場で感度の高い他業種の皆さんにピッチして、反応を伺うのは事業企画フェーズではかなり重要だなと実感。
また、ファイナンス的にも
- 自己資本100%で身軽に事業運営している点
- 借入金の少なさ
- 創業二期目でサービスを世に出して独占契約を結べている点
といったところは高く評価して頂けているようでした。
こりゃほぼデューデリですね。
事務所で悶々としているスタートアップたちよ、外へ出て打つべし打つべし。
やや内角を狙い、えぐりこむように。
会の流れ
乾杯したあとは、歓談。
そして、基調講演。
今回はみんなご存知「Six Apart」の、広報兼ブログ編集長さんでした。
「企業の認知度をあげる!いまさら聞けないオウンドメディア活用」です。
オウンドメディアを効率的に活用し、企業の認知度を上げているシックス・アパート株式会社 壽かおり氏に、企業のブランド価値を高め、顧客を創造・育成していく上で必要なポイントなど運用のイロハをご紹介いただきます。
・プレゼン:
企業の認知度をあげる!いまさら聞けないオウンドメディア活用・プレゼンター:
壽 かおり (ことぶき かおり)
シックス・アパート株式会社
広報 兼 Six Apart ブログ編集長
私の前の会社(ぐるなび)が、大変お世話になっておりますゆえ、ご挨拶させて頂きました。オウンドメディアでブランディングや集客を考えている方は、相談してみてはいかがでしょう?パワフルでとてもステキな方です。
続いて、初参加の皆さんによる30秒プレゼンタイムです。
俗に言う「エレベーターピッチ」ですね。
自分は喋るの下手で30秒で伝え切る自信がなかったので、「話すの苦手なので、チラシ置いとくので見てください苦笑」と言って、キーワード(人工知能、ディープラーニング、CNN/RNN、行動認識)だけ伝えて逃げました。
逃げるは恥だがなんとやら。
でも30秒で人を惹きつけ、コンセプトを凝縮して話すのは相当レベルが高くないと難しいと思います。 外資系の方や、喋るのが仕事の方はやっぱ上手でしたね。
うちのエバンジェリスト兼CTO(またの名を新宿スワン)がどこまでここのスキルを伸ばせるのか楽しみです。
Job-Hubさんにめっちゃかわいいステッカーもらいましたので早速MacBookにペタリと。Job-Hubさんはビッグデータや人工知能のモデリングに欠かせないデータクレンジングやアノテーションをやられているそうなので、詳しいお話お伺いしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
オフィシャルサイト:人材会社のクラウドソーシング【ジョブハブ】
というわけでメシが食えずに腹ペコでしたが、肉体改造中なのでこれを今日のディナーとします。
町田からは以上です。
「アジラ」で検索して、ここまで来てくださった方には心より御礼申し上げます。ぜひSNSで友達申請して頂いて、いつでも何かあればお声がけ頂ければ幸いです。
どれでもお好きなSNSでどうぞ。
■アジラオフィシャル
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
※この文章は翌23日に校正しなおしました。