NEWS
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役:木村 大介)は、FC町田ゼルビアを運営する、株式会社ゼルビア(本社:東京都町田市、代表取締役社長:大友健寿)及び、ホームスタジアム「町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)」の指定管理事業者で…
◆町田新産業創造センター様 業種:サービス業/不動産賃貸・管理業利用規模:10人 ~ 100人企業HP:https://mbda.jp/ ◆導入概要 踊り場に既設のアナログカメラを活用し、映像をデジタル変換。違和感行動の検知SDKを導入し、「意識を失って倒れる」といった早…
ディープラーニングを活用した行動認識AIを開発する株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役:木村 大介)は、「複数カメラによる同一人物のトラッキング技術」に関する特許を取得したことをお知らせいたします。 ◆特許概要 カメラ映像に映った「特…
先程、ベトナム国内で放映されたVNEXPRESSのLIVE中継によりますと、アジラのASEAN向け行動認識プロダクト"AI Smart Warning"(以下、ASW)が、ベトナムにおける先進かつ画期的なプロダクトを賞する「MAKE IN VIET NAM2020」にて、優勝したことをお知らせいた…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、株式会社オンザウェイ(本社:東京都町田市、代表取締役:野中 元樹)、Fリーグ所属ペスカドーラ町田を運営する株式会社CASCAVEL FUTSAL CLUBE(本社:東京都町田市…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、中央コンピューターサービス株式会社(本社:北海道標津郡中標津町北町2丁目22番地)及びRPAテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度『AI.Accelerator』15期生に採択されたことを報告致します。 ■ AI.Acceleratorについて ディップは、来る人口減少時代のキー…
2020年10月18日、ベトナムにおける優秀なデジタルプロダクトを表彰する「Vietnam Digital Awards2020」のセキュリティ・カテゴリーに、当社の「AI Smart Warning」が受賞することとなり、セレモニーが開催されました。 情報通信省の Phan Tam副大臣から「御…
AIによるスポーツ産業の活性化に向けて 株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、3人制プロバスケットボールチーム TOKYO DIME(株式会社ハイファイブ、本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田優介)と提携し…
この度、アジラのOCRサービス「AI-OCRジジラ」は、NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下、NTT-AT)が展開するRPAサービス「WinActor」との連携用サンプルシナリオを「WinActor」製品ページに公開頂きました。 「AI-OCRジジラ」は定型文書の読取りのみなら…
自動運転バスにおける車内転倒事故の防止に向けて 株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:伊勢 清貴)と共同で、国立研究開発法人産業技術総合研究…
アジラの行動認識技術とは 人手不足を補いながら生産効率を上げるために、従来よりも少ない人数で生産力を高める手段として、アジラのAIサービスは、これまで人手により行っていた定型業務をAIで代替し、業務の品質を落とさず、低コストかつ短期間で導入でき…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、東京工業大学(以下、東工大)の同窓会組織である一般社団法人蔵前工業会の蔵前ベンチャー相談室の支援対象企業となったことを報告致します。 本支援により、理系総合…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之)と共同で研究開発を行い、映像に映る人物や物体の「移動・滞留判定装置」に関…
この度、アジラのOCRサービス「AI-OCRジジラ」は、Microsoft社がビジネスユー ザーを支援するために開設したアプリ紹介サイト「AppSource」への掲載認定を受けました。 Microsoft社の各種製品やコンサルテーションを組み合わせて「AI-OCRジジラ」を導入する…
日本自動認識システム協会(JAISA)画像認識プロジェクト8月技術交流会セミナーにCDO三村登壇 ・AI-OCRジジラのご紹介 ・AI-OCRジジラ導入事例解説 ・アノラご紹介
アジラの新COOに就任した藤田 昌樹 (Masaki Fujita) ■ ミッションと展望 最大のミッションは売上目標の達成。 立ちすくみがちなセールスチームを鼓舞し、個々を成長させ、計画通りの売上を上げる。僕らのようなスタートアップは立ち止まっている時間はないの…
アジラは、今後のグローバル展開を見据え、Tokyo Tech Startups 主催の Startup Pitch Night に参戦します。 Date: Jul 30, 2020 Schedule • 18:50 Doors open (100 first participants join the Zoom meeting, anyone that cannot enter please watch the l…
概要 2020年に7月にeiiconからリブランディングを実施したオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」 累計登録者数1万5千社を突破し、1万7千以上の企業間のつながりを創出し、「WEB上で出会う価値」を追求し続けてきたAUBAですが、オープンイノベーシ…
アジラ・ベトナム代表のハイ氏(左)、一条氏(右)=ハノイ アジラは、主力製品の一つとして、カメラの映像から異常行動・違和感を検知するAI「アノラ」を開発している。ハイ氏は「(歩く、立ち止まるなど)通常の行動を覚えさせることで、異常な動きがあ…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)が、『Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2020』に採択されたことを発表いたします。 テーマは (3)ViscontiTM:リアルタイムの画像認識で新たな価値創出を目指す。 です。…
アジラの違和感検知AI、デモビデオ 2020/06/23 当社のプロダクト「違和感検知AI」のトラッキング(対象IDが保持される)性能が飛躍的に進歩し、違和感の検知性能が飛躍的に向上した新バージョンがリリースされました。トラッキング性能を高めることで、遮蔽…
ベトナム国立研究所 - VIETNAM NATIONAL INSTITUTE OF SOFTWARE AND DIGITAL CONTENT INDUSTRY (NISCI)とデジタルテクノロジー企業グループが、共同研究開発のための契約に署名しました。"AI Smart Warning"という製品を開発、販売します。 2020年6月24日午…
東京都のオープンイノベーション・エコシステム形成促進支援活動の一環として、東急株式会社様と渋谷で実施した「行動データ等に基づく人流調査に関する共同プロジェクト」が掲示されました。 当社の行動認識アノラが、より良い街づくりのお役に立てれば幸い…
お試し版を月額9,000円から 株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)が提供するAI-OCRサービス「ジジラ」(https://jijilla.jp)が、読み取り精度 97%を突破したことをお知らせいたします。 ジジラは、当社が創…
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム 2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中核文書である「持続可能な開発のための目標(SDGs)」が示す多様な目標の追及は、地方自治体における諸問題解決に貢献し、地方の持続可能な…
AI-OCRで業務効率を⾼め、みなさまの"働き⽅改⾰"をやさしくサポート 株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)が、山形パナソニック株式会社(本社:山形県山形市、代表取締役:清野 寿啓、以下「山形パナソニッ…
AI-OCRで業務効率を⾼め、みなさまの"働き⽅改⾰"をやさしくサポート 株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)が、株式会社ウィナス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:浜辺拓、以下「ウィナス」)の業務効…
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO:木村 大介、以下「当社」)は、東京都町田市をホームとするFC町田ゼルビア(本社:東京都町田市、代表取締役社長:大友 健寿)のパートナーとなったことをご報告いたします。 町田から世界へ アジ…
特許取得のお知らせ 「異常行動検出装置」 (11)【特許番号】特許第6692086号(P6692086)(24)【登録日】令和2年4月16日(2020.4.16)(45)【発行日】令和2年5月13日(2020.5.13)(54)【発明の名称】異常行動検出装置 要約 【課題】 時系列画像に映った不審体・異常…