INTRODUCTION
皆さま、もうご覧いただけましたでしょうか? 当社のホームページがリニューアルしました。 トップ画面、ダンサーが踊り始めてから12秒後、「決まったぜ」というドヤ顔に注目です。 https://www.asilla.jp/ 今まで「ホームページを見ても何やっている会社な…
Asilla Vietnam CEO Nguyen Thanh Hai 略歴 ハノイ工科大学卒 2009年 株式会社OSP設立、Co-Founder、CTO就任 2013年 SETA international Asia有限会社に入社、PM 2015年 Asilla Vietnam設立、CEO就任 「アジラのようなスタートアップを設立しようと考えたき…
はじめまして。アジラの伊藤です。 記事は既にあるのですが、自分自身で書くのは初めてでちょっと緊張します(笑) 過去の記事についてはコチラ。 www.wantedly.com www.wantedly.com 今回は私の入社経緯や仕事、最近のアジラについて紹介したいと思います。…
株式会社アジラの若狭です。今回の記事では、アジラでの業務のイメージをつかんで頂くために、私が経験したとあるプロジェクトでの出来事を共有したいと思います。 1.アジラでのプロジェクトとは アジラでは、自社R&Dや他企業との共同開発など、多くのプロジ…
こんにちは、アジラの広報を担当しています、ピコッピオです。 今日は掲題の件、資格について少し語らせて頂きたいと思います。 目的は「共通プロトコル」を内に持つこと 無論、知識と経験があれば資格に頼る必要はありませんが、逆に知識と経験があれば手短…
【Name】 Ayendra Siva 【Position】Sales Engineer (QA, Manage Data, Sales & Business promotion) 【Team】Anolla 【Education】M.Sc in Mechatronics Engineering (HUST) B.Sc in Mechatronics Engineering (HUST) 【Interests】 Photography, Guitar …
はじめまして。山下勝也と申します。 私は今年の2月にアジラへジョインしたのですが、タイトルの通り2021年2月現在、いまだ新卒です。前職は日揮ホールディングス株式会社というプラントエンジニアリングで電気エンジニアをやっておりました。
【日本・ベトナムから世界へ】を体現するように、世界各国からメンバーが続々とジョインしています。
こんにちは、アジラの山本です。 アジラにジョインすることになった7月 町田から見て東京の逆サイドから(from 小岩)通勤するわけには行かないし 通勤で電車に乗るのが嫌なので町田に引っ越すことに決めました。 半年前は名前だけ知ってる街でしたが 住んでみ…
当社は創業以来、新年早々にアイデアソンを開催し、これまでに様々なプロダクトを世に送り出してきました。 最大の特徴は、優勝者はその案をプロダクトとして形にし、事業推進する権利を獲得できる点です。また、今回は大会初となる "fulltime English"で執…
略歴 村田 雄大 Yudai Murata 2017年 4月 青山学院大学 理工学部 化学生命科学科 入学2020年 休学 英会話事業を起業したが失敗2021年 1月 株式会社アジラ マーケティング 大学入学の挫折と休学して臨んだ2020年 「医者になりたかった」 遡ること2017年4月、…
こんにちは。 アジラの皆川です。 皆さんは「成長」という言葉を聞くと何を思い浮かべるでしょうか? 身長体重? 学校の成績? 経済成長? (はたまた隠喩的に)太ったこと? いろんなところで成長という言葉が使われていますが、これを数字で表すと「前期の…
私は2020年7月に株式会社アジラに入社し、本ストーリーを執筆中の2020年12 月現在までの5ヶ月間さまざまな経験をし、スタートアップで働くとはどのようなものなのかを身を持って体験してきました。昨今、終身雇用の崩壊が囁かれ、多くの若手がすぐに転職する…
AIスタートアップ「アジラ(Asilla)」が本社を置く東京都町田市。 町田という言葉を初めて聞いたのは高校1年生のとき同じクラスの人が町田から通っていると聞いたとき。その高校は高田馬場にあって私は目黒から通っていたのですが、どんな遠くの田舎から来…
AIスタートアップ「アジラ」が本社を置く東京都町田市は、都心にアクセスしやすく、駅周辺は百貨店や大型の家電量販店、昔ながらの商店街が軒を連ねる一方、少し歩くと豊かな自然があり、子育て支援も充実しています。 Wantedlyをご利用の皆さんにおかれま…
こんにちは、私の名前は山本です。 株式会社アジラでエッジAIエンジニアをしています。 この記事を執筆したのが2020年12月29日なので入社して大体5ヶ月経ちました。 タイトルの通り私はAIどころかIT業界の経験すらないのですが、 ありがたい事にアジラに拾…
みなさま、明けましておめでとうございます。 アジラ代表 兼 工場長の木村と申します。 2020年は、新型コロナ感染症(COVID-19)の世界的な流行により、戦後から続く生活様式や価値観が大きく変化するなど、図らずも記憶に残る年になりました。年末年始の帰…
いまアジラでは、ベトナム語ネイティブの方で、日本で働きたいプロジェクトマネージャーを募集しています。Asilla Japan is looking for a project manager who is native Vietnamese and wants to work in Japan. アジラとは | What's Asilla? 行動認識AIに…
アジラの営業の五十嵐です。私は前職からこのアジラに19年7月に転職してきました。 前職では電機メーカーに勤めていた私は、AIのスタートアップにジョインすることが決まっていたにも関わらず、AIについては全くの無知でした。このままの状態で入社してはい…
テーマ「映像 x AIが創出する新しい価値とは(仮)」 スマートシティに欠かすことのできないモビリティやセキュリティに関するユースケースを、当社とアイシン精機様との取り組みを中心にご紹介させて頂きます。 イベント概要 ・イベント名:IVA Summit Digita…
はじめに こんにちは! アジラの平河です。 コロナの影響で、リモートワークをされる方も増えてきたと思います。 しばらくやってみて、慣れてきたという方も多いのではないでしょうか。 ちなみに、弊社アジラでは以前からリモートワークを推進しており、私は…
先日の会話 彼女「去年始めて会ったときチョコ渡したの覚えてないんですか?!(怒)」 私「ごめんごめん、よく覚えてないや(汗)(笑ってごまかす)」 そうか、もう一年経ったんだ。。。 社内でも語り草になっている、金髪・ネイル・カラコンの彼女ですが…
恒例となったメンバー紹介。今回は、今年1月からアジラにジョインした平河優真(Yuma Hirakawa 33歳)だ。 アジラではPMを務めており、リモートワーク中心の働き方だ。 リモートが推進されている現在、アジラとその働き方について彼の考えを聞いた。 今まで…
五十嵐 将太(27) 略歴 2016年4月・・・SHARP㈱入社2016年6月・・・商品企画部に配属2016年11月・・・販売子会社シャープマーケティングジャパン㈱に異動2019年1月・・・最新技術を取り扱う仕事がしたくなったため、退職2019年5月・…
社員はもちろん、家族・親族も一緒に! 2019年9月18日朝9:00、台北は桃園空港にて、小泉は一人サンドイッチをかじりながらコーヒーを啜っていた。 毎年恒例となったアジラ・ベトナムの「社員旅行」へ帯同し、日本法人の新卒入社メンバーとしてベトナムの皆さ…
アジラのメンバー紹介、第二弾は、2019年夏にカリフォルニアの大学を卒業し、アジラの海外拠点「アジラ・ベトナム」に入社した一条 樹(Tatsuki Ichijo 22歳)にフォーカス。 日本法人ではなく海外拠点を自ら選び、半年経った彼の活躍ぶりを紹介するとともに…
「平成」から「令和」へと、、、時代が変わるこのタイミングで、アジラの創業ストーリーを残したいと思います。 アジラとは 株式会社アジラは、現在4期目(2019年4月現在)を終えようとしているAIスタートアップであり、画像・映像分野での機械学習モデルに…
アジラに初めて女性社員が入社しました! しかも、金髪・ネイル・カラコンの三種盛り! 今まで男しかいなかった(しかも平均年齢40歳超)ので、社内は色めき立っています。(※ハノイを含めると30歳前後になります) そんな彼女、3月に入社したばかりですが、…
皆さんはじめまして! アジラ「ITイノベーター」のトゥアン・アインと申します。 私はベトナムから日本に来て、もう3年目になります。最初の2年は派遣の『常駐SE』として金融系のプロジェクトに携わっておりましたが、インターン時代の縁もあって今年の4…
はじめまして、アジラのヌマです。そろそろ三十路の子持ちでございます。 突然ですが、子供をお持ちのみなさん、子供達が大きくなる頃、彼らはどんな世界で仕事をし、生活をしていると思いますか? 我が家には、幼稚園に通う4歳男児の子供が1名おりまして、…